忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[03/04 カズT]
[03/03 うららんぼ]
[09/29 たっち]
[05/07 あおちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
貴伊和の職人とパートナー
性別:
非公開
職業:
着物染色補正
趣味:
城巡り
自己紹介:
2009年1月に「着物染色補正 貴伊和」と言う事業所を立ち上げたしみ抜き職人とそのパートナーです。
バーコード
ブログ内検索
P R
「着物染色補正 貴伊和」の職人とパートナーが日々の出来事などをブツブツと・・・。
[ 14 ]  [ 13 ]  [ 12 ]  [ 11 ]  [ 10 ]  [ 9 ]  [ 8 ]  [ 7 ]  [ 6 ]  [ 5 ]  [ 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりに反物のヤケ直しをしました。最近はめっきり少なくなったヤケ直し。ただうちに来ないだけなんだろうけど、京都に出していたり、仮絵羽から直さずに仕立てたりじゃ、こっちの職人が育たないと思うよ・・・。

b5930f30.jpegヤケ直しの仕事は、2~3日かかったり、半日で出来たりと幅が広いけど、今のしみ抜きの仕事もこのヤケ直しの修行が原点なんだ。

師匠は、前社の前に勤めてた所の若旦那で、京都の直し屋さんで10年丁稚奉公して身につけたものを僕らは教わったんだ。
僕より若い師匠だったけど、僕らが辞めて他で始めた後亡くなっちゃった。でも今職人として仕事が出来ているのは、師匠のおかげ。前社の経営者から学ぶものは10年つきあっても何一つなかったけれど、師匠に教わった技術は、今確実に活きている。

その技術は、前社にいた10年で僕らの技術として知られることはなく、経営者の評価となっていたけれど、今自分で始めたことによって、やっと職人の力として少しずつ知られてきていると思います。
厳しかった師匠の技術の基本とそのあとの10年で培ったものを、これから少しでも着物業界の役に立てていくこと、そして次の職人を育てることが、恩返しだと思って頑張りたい・・・。
今日は、そんなヤケ直しの日でした・・・。                    (内容は4月3日です)
PR
コメント(0)
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック()
この記事のトラックバックURL:
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) しみ抜き、色さし、ふたり言 All Rights Reserved.
Template By Kentaro